Contents
生活的思考のカテゴリーをまとめるにあたっての編集方針
人とのかかわりの中で
このカテゴリーは、毎日の生活をさらに快適にするような事を中心に、人とのかかわりがある事などについて取り上げます。
生活するということは、社会とつながっていることでもあり、個人的なことから、すこしばかり広い思考を取り上げていきます。
学校,会社,地域,はじめ、いろいろなグループと関わり合いながら暮らす中での思考について、書いていきます。
それこそ、毎瞬毎瞬が、思考と選択ですから、エンタメのような楽しみや趣味など、幅広く扱いたいと思います。
”師” は、自分自身の中に!
私がそうであったように、思考について考え始めると、”気づき”はあらゆるところに転がっているものです。
友人が言った一言だったり、雑誌のコラムや新聞、映画、遊びの最中、全てが気づきのきっかけになるのです。
それまでは、どうでもよかったり、気にもしていなかったことの中からも、気づきを得て、成長できるのです。
高額なセミナーや、講座に入らなくても、”師” は、自分自身の中に居るのです。
このようなスタンスで、賛否両論あることにも触れて行きます。
読者の皆さんが納得するものが、”あなたにとっての今ここ” での、真実となり得ると思います。
賛成できないこと,理解できないことを、無理に受け入れる必要はないと考えます。
皆それぞれが正しいと考えることは、成長具合によって変わっていくものだからです。
◆社会をかたち創る思考について
◆社会における判断基準を考える
正邪(善悪)の判断の拠り所を考える
社会における正邪の判断基準:時代や状況に応じた新たな視点とは?
健康を考える:川添恵子さんの会見から、情報の真偽を見極める力を身に付けよう!