冷蔵庫が突然止まっていて焦った経験がある方多いと思います。普通は修理業者を呼んだり買い替えということになると思いますが、電源を入れ直すだけで解決することもあるのです。 この辺りのことを、私の経験を綴りながら詳しく説明して…

家電製品の単純故障の修理方法(電源コード内の断線)
単純な故障 家電製品の突然の故障は、意外と単純なところにあることが多いものです。私が修理した中で多かったのは、電源コードのプラグ側の付け根あたりのコード内の断線です。頻繁に動く部分ですから、どうしても痛みが早いのです。こ…

ボールペンの手に入らない替え芯を、DIY製作した手順紹介
手に入らないボールペン芯 古いけどちょっと高級品のボールペンの芯が欲しくて、文具店に出向きましたが、3店廻ってどこにも置いてませんでした。 ネット通販で探せばあるとは思いますが、ボールペンの芯ごときに、そんな労力をかける…

DIYで生活アイテムを直して使う方法、はじめの紹介
DIYと言うと、何かを作ることばかり想定してしまいますが、身近にある生活用品を、直して使うのもDIYの醍醐味の一つですよ。直すことで達成感が得られたり、家計の出費も抑えることができたりして嬉しいものです。 壊れたらまず直…

農地面積を有効に使うには? ミニトマトの垂直栽培の実践
家庭菜園を楽しんでいる皆さん、狭いスペースを有効活用して、おいしい有機野菜を育てよう。今回はミニトマトを垂直栽培という方法で行った経験談です。 垂直栽培とは、支柱やネットを使って、野菜を上垂直に伸ばして栽培する方法です。…